天王星人マイナス2016年(平成28年)の運勢

細木数子の六星占術・天王星人マイナスの2016年(平成28年)の運勢は、「緑生」です。
天王星人マイナスの人にとって、この2016年は、今後の方向性が見えてくるような年になりそうです。
スポンサードリンク
「緑生」の解釈と心がまえ
天王星人マイナスの2016年の運勢「緑生」ですが、この運気は「種子」の次、「立花」の前ということで、種から芽が出て、グングンと伸びていくイメージの運勢であると考えることができます。
※なお、詳しいことは、細木数子師の書籍で改めて確認しておきましょう!
昨2015年に大殺界から抜けだした天王星人マイナスですが、運勢的には、まだまだそれほど強い追い風を受けているわけではありません。
向こう10年が見えている人というのはそんなにはいないはずで、多かれ少なかれ、この先、どういう方向に向かっていったらよいか模索中という人が大半でしょう。
そんな中、この2016年は、ひとつの方針が見えてくる、ちょっとしたきっかけがありそうです。
恋愛・結婚運
天王星人マイナス2016年の運勢「緑生」は、勿論、恋愛や結婚とも無縁ではありません。
現在、彼氏・彼女がいる人の場合、最大の関心事は、今の彼氏・彼女と、果たして「どこまで行かれるのか?」ということでしょう。
お互い相手を愛してはいるものの、「この人といつまでもつき合えるのかしら?」「本当にこの人で大丈夫かな?」「この人は、私のことをどう思っているんだろう?」等々、様々な想いが交錯しながらお付き合いしていることでしょう。
そんな中、2016年は、二人の関係が次の段階に進んで行かれるような、希望にあふれる出来事が起こるかもしれません。
また、彼氏・彼女がいない人にとっても、この2016年はいい意味での転機になるかもしれません。
昨2015年に期待していた新恋人が出現しなかった人も、この2016年は願い続けてきた甲斐あって、嬉しい瞬間に遭遇することでしょう。
彼氏・彼女がいる人もいない人も、後で振り返った時に、「あの2016年がきっかけだったな」と思えるような年にしましょう。
仕事運・勉強運
天王星人マイナス2016年の運勢「緑生」は、仕事や勉強にも勿論影響してくるでしょう。
2015年は、大殺界明けの解放感こそ味わったものの、今後についてはなかなか明確な光が見えてこなかったという人も、この2016年はちょっと違います。
「自分はこういう方向でやっていけばいいんだな・・・」というような、きっかけをつかむことができそうです。
「いやいや、そんな悠長なこと言っていられる状況にない」という人もいるでしょうが、勿論、そういう人にとっても悪い運勢ではありません。
ただ、「緑生」というのは、決定力のある運勢というわけではないので、「2016年は勝負の年!」という人は、運をあてにせず、実力のみで乗り切る覚悟を持つべきでしょう。
また、その気持ちがあれば、「緑生」という上昇気運は、あなたの味方になることこそあれ、足を引っ張るようなことはないでしょう。
スポンサードリンク